悩みタイトル

ストレートネックについて

ストレートネックとは?

ストレートネックとは、本来、自然な湾曲を描いているはずの頚椎(首の骨)が、真っ直ぐな状態になることを指します。
別名『スマホ首』とも呼ばれ、スマートフォンやパソコン操作によって首が前に出る姿勢を長時間続けることが大きな原因として挙げられます。

ストレートネックの根本原因は?

ストレートネックを引き起こす主な原因としては、日常生活での前屈み姿勢から生じる『姿勢不良』があります。
特に、普段からスマートフォンを長時間・頻繁に見る方や、デスクワークのお仕事をされている方に多く見られます。
長時間の猫背姿勢(姿勢不良)で頚椎(首の骨)の湾曲が消失し、背骨周辺の筋肉が緊張してしまい、『筋緊張』を起こすことによって首がまっすぐに固まってしまいます。
また、『寝ている姿勢』もストレートネックを引き起こす一つの原因となります。
枕が高い場合に多く、首が前に出た姿勢で固まるため、ストレートネックに繋がる可能性があります。

こんなお悩みはありませんか?

ストレートネック_イメージ1

スマートフォンを長時間操作し、目も疲れている
首、肩がいつも張っている
顔が前に出ている姿勢が気になる
パソコン操作をしていると首がつらい

首に違和感のある方、こんなお悩みはありませんか?上記のような症状が見られる方はストレートネックの可能性があります。
ストレートネックは放置すると、首・肩だけではなく全身の不調にも繋がるため、早めに軽減を目指していくことが大切です。
上記のようなお悩みや普段から首周りに違和感のある方は、お早めのご来院・ご相談をお待ちしております。

ストレートネックに対する当院の考え

ストレートネック_イメージ2

ストレートネックを引き起こす主な原因は、パソコンやスマートフォン、勉強、家事などの日常生活でのアンバランスな姿勢から生じる『姿勢不良』によるものです。この姿勢不良によって首周りの筋肉が筋緊張を起こし、本来あるべき頚椎(首の骨)の生理的湾曲が損なわれてしまいます。こうして次第に頚椎(首の骨)の配列がストレートになり、結果的に身体に様々な問題や影響が引き起こされます。軽減策として、首周りの固まった筋肉を緩めることが大切になってきます。当院では『全身矯正』や『極上ドライベッド』という施術を行い、首周りの固まった筋肉を緩めて血流を良くし、頚椎(首の骨)の歪みを整えることにより、ストレートネックの症状を軽減していきます。

ストレートネックはなぜ起こるのか?

ストレートネック_イメージ2

ストレートネックが起こる原因として、日々の日常生活内での『姿勢不良』があります。普段からパソコンやスマートフォンを長時間・頻繁に見る方や、勉強やデスクワークのお仕事をされている方、家事や育児をされている方に多く見られます。日常生活の中で姿勢不良、いわゆる猫背姿勢を多くとることにより、首周りの筋肉が筋緊張を起こして固まり、頚椎がまっすぐ固定され、次第にストレートネックを引き起こしてしまいます。ストレートネックを放置すると、頭痛や眼精疲労だけでなく、全身の骨格の歪みや肩こり、腰痛、手のしびれや不眠症など、全身に様々な問題や影響が起こり、様々な症状につながりやすくなります。少しでも違和感や不調がありましたら、お早めに当院へご連絡・ご来院ください。

ストレートネックを放っておくとどうなるのか?

ストレートネック_イメージ4

ストレートネック(スマホ首)を放っておくと、次のような症状が現れることがあります。
・首が辛い
・首を動かす範囲が狭くなる
・背中が張っているような感じがする
・上を向くと首が痛い
・デスクワークの影響でストレートネック

また、日本人の多くがストレートネックの可能性があると言われており、症状が悪化してしまうと、頭痛やめまい、目が疲れやすい方に影響を与えることがあります。普段から足を組む癖がある方や猫背で骨盤の歪みがある方、また反り腰の方は、首や肩周りの痛みを起こしやすくなります。カーブがなくなると、首に負荷がかかるだけでなく、全身のバランスも崩れてしまいます。

ストレートネックに効果的な当院の施術メニューは?

ストレートネック_イメージ5

ストレートネックを引き起こす原因によってお勧めするメニューは異なります。
・姿勢を支える土台となるインナーマッスルの低下に対しては[電気施術]
・骨格の歪み、特に背部からくる方は[矯正施術]
・筋肉、特に前側の緊張が強い方は[猫背矯正]
・頭痛や目の疲れが強い方は[ドライヘッド矯正]

それぞれの施術について説明いたします。
[猫背矯正]は身体の前面の筋肉にアプローチし、縮んだ筋肉を引き伸ばす施術です。パキパキとした矯正が苦手な方でも、気持ちよく受けていただける施術となっております。
[ドライヘッド矯正]は筋肉や骨格にアプローチすることで、目の周りの筋肉や頚椎の調節が行われ、循環を改善することで目にかかる負荷を少なくすることが期待できます。

その施術を受けるとどう楽になるの?

ストレートネック_イメージ6

[電気施術]は普段あまり使用しない筋肉を刺激し、背中が丸まっている状態から正しい姿勢を作ることで、首が前に出ている症状の軽減が期待できます。
[矯正施術]では、根本的な原因である歪みを取り除く施術です。首から背中にかけての筋肉にストレスが加わり、筋肉が硬くなってしまいます。矯正施術は、頚椎、胸椎、腰椎のバランスを整えることで、筋肉にかかる負荷の軽減が期待できます。
[猫背矯正]は、バキバキとした施術が苦手な方でも受けていただけます。ストレートネックの方は、首が前に出ることで猫背になります。しかし、猫背矯正を行うと、胸の前を伸ばすことで縮んだ筋肉が緩み、肩周りが軽くなるとともに、猫背の軽減が期待できます。

ストレートネックを軽減するために必要な施術頻度は?

ストレートネック_イメージ7

施術の頻度については、患者様のお身体の痛みの度合いによって異なりますが、最初は可能であれば毎日ご来院いただき、早めに痛みを軽減していただくのが一番です。
施術の頻度や年齢によって異なりますが、約3カ月~半年で軽減されることが多いです。
痛みの軽減が期待できる場合、最低でも3か月の期間は通院していただき、定着・根本からの緩和を目指す場合は、症状の再発予防を含めて6ヶ月~1年通院していただくのが理想です。もちろん、仕事やご家庭のご都合で頻繁には通えないという方でも、週に1回の通院でも症状の軽減が期待できます。少しでもお悩みや違和感がございましたら、お早めにご相談・ご通院をお待ちしております。